ミュコー(MEUKOW) ナポレオン コニャックブランデー 買取致しました! ☆ 洋酒買取4年目の確かな実績 洋酒買取専門店 東京リカーは全国どこでも宅配送料・査定無料! 皆様! ブランデー・ウイスキーを売るなら洋酒買取専門店 東京リカーをご利用くださいませ!
2018年07月01日

皆様こんにちは!
ウイスキー・ブランデー買取大歓迎! 日本製ブランデー・ウイスキーの買取も大歓迎!バカラボトルなら開封済みでも買取歓迎!
現在は日本製のブランデー・ウイスキーの買取も承っております洋酒買取専門店 東京リカーですっ!(^^)ノ
ブランド品ならルイヴィトン(Louis Vuitton)の買取強化中!
皆様、ご自宅の耐震が気になったことはございませんか...(・・;)ノ
最近また地震が多くなってきておりますので、皆様くれぐれもお気をつけて...。
日本は地震大国とも呼ばれておりまして、その為日本の家屋の強度は軍事基地並の基準が設けられているそうですが、地震のあまりない国では、耐震構というものに真っ向勝負をかけるような家が、約100年前に建造されており、今なお健在とのこと(@@;)
建材はなんと、新聞紙!(oДO;)
1922年の夏、発明家であるエリス・ステンマン氏は、来たる資源不足を予知し、アメリカはマサチューセッツ州ピジョンコーブに古新聞を利用した家を作り上げたのだそうです。
新聞紙をロール状に巻き、接着剤で接続。防水効果の高いニスを塗って作り上げられたのだそうで、新聞紙を接着する溶剤もステンマン氏が全て作り出したとのこと。
「ペーパーハウス」と名付けられたこの家は、最初こそ家だけで家具のないものでしたが、完成後、同じく古新聞のみで造られた家具や内装が追加されていったそう(@@;)
ちょっと見てみたいですね(^^)ノ
さて。
古新聞で造った家もわくわく致しますが、ちょっと古そうな洋酒もなんだかわくわくしませんか?(・w・)ノ
洋酒買取専門店 東京リカー、今回はこちらのお品物をお譲り頂きました!
ミュコー(MEUKOW) ナポレオン コニャックブランデー ですっ!(>ワ<)ノシ
アルマニャックデキャンタに似たボトルが特徴的ですね♪
ミュコー(MEUKOW)は、フランスはプティ・シャンパーニュ地区で1862年に創業したコニャック・メーカーです。
創業者は2名で、オーガスト・クリストフ(Auguste-Christophe)とガスタベ・ミュコー(Gustav Meukow)。
彼らは、当時シレジアと呼ばれていた、現在のポーランド南西部からチェコ北東部に当たる地域の出身でしたが、1862年にロシア宮廷へのお酒を調達する為、フランスはプティットシャンパーニュ地方に移住。
そして同年、1862年8月1日、にクリストフが朋友であるガスタベ・ミュコーの名を冠したACミュコー社を設立し、自らブランデーを製造するようになったのだそうです。
多くのコニャックがブランドイメージによる付加価値を守ることを重視するのに対し、ミュコーは、味わいの上で本来備わっているべき品質の追求に努めているのだそう。
その為、原酒は主にグランドシャンパーニュとプティットシャンパーニュ産のコニャックを使用して熟成・ブレンドしておりますが、フルーティーさのバランスを保つために、ファンボア、ボンボア、ボルドリ産のコニャックもブレンドに使用している稀有なブランドです。
銘の知名度としてはカミュ(CAMUS)やレミーマルタン(REMY MARTIN)にやや劣りますが、それでもコニャック愛好家からの評価が高いブランドブランデーなのですよ(^^)b
お譲り下さいまして、ありがとうございました!(>ワ<)ノシ
皆様も、お召し上がりになられないブランデー・ウイスキーはございませんか?
日本製も大歓迎! 洋酒買取実績4年目 洋酒買取専門店 東京リカーへお任せください!
洋酒買取専門店 東京リカーなら宅配送料・査定一切無料!
お電話1本・メール1通で宅配キットをお届け!
ブランデー・ウイスキーの他、要らないブランド品やプラチナ等貴金属製品を纏めてご発送頂いた後、ご自宅で査定結果をお待ち頂くだけ!
バカラボトルなら開封済み品も、空ボトルでも買取可能です!
沖縄県 国頭村・名護市・那覇市・金武町・南城市にお住まいの皆様!
ブランデー・ウイスキーの買取なら洋酒買取専門店 東京リカーへ!
お待ち致しておりますっ!(>ワ<)ノシ
※宅配買取にはキットに同梱しております買取申込書とご身分証のコピーが必要です。
割れないよう、梱包にはご注意ください。
現在は腕時計・ブランド品・貴金属も買取強化中!
洋酒買取専門店 東京リカーはこちら(^^)ノ
◇◆◇ 洋酒買取専門店 東京リカー ◇◆◇
パソコン・スマホ等からの宅配買取お申し込み、買取申込書はこちら!